(一社)奈良県産廃協会 協会活動 〜H28(2016) 12月末迄



平成28年11月25日 up * 「平成28年度 労働安全衛生に係る研修会」を開催(平成28年11月24日)しました。
<橿原市商工経済会館 於 >
ご参加頂いた皆様 ありがとうございました。(参加者35名)
平成28年10月3日 up * 「平成28年度 電子マニフェスト操作体験セミナー」を開催(平成28年9月27日)しました。
<OAルーム begin桜井 第二研修室 於 >
ご参加頂いた皆様 ありがとうございました。(参加者19名)
平成28年9月16日 up * 「平成28年度 産業廃棄物実務者研修会」を開催(平成28年9月9日)しました。
<橿原市商工経済会館 於 >
ご参加頂いた皆様 ありがとうございました。(参加者51名)
平成28年8月5日 up * 「平成28年度 電子マニフェスト操作体験セミナー」を開催(平成28年9月27日)します。
一人一台パソコンを使用してのセミナーとなります。
電子マニフェストはどのようなものか知りたい、これから導入したい、導入したけれどももっと詳しく知りたいとお考えの事業者様はこの機会に是非ご参加下さい。
(国においては、平成25年5月策定の第三循環型社会形成推進基本計画で「平成28年度において電子マニフェストの利用割合を50%に拡大する」という目標が設定されております)
平成28年7月29日 up * 「平成28年度 産業廃棄物実務者研修会」を開催(平成28年9月9日)します。
< 継続学習制度(CPDS)認定講習会 > CPDS登録番号 : 374133 3unit
9/9 13:30〜 案内・申込書 産業廃棄物実務者研修会 <基礎コース>
この研修会は、産業廃棄物を取り扱う方々の実務に必要な 委託契約・マニフェスト(産業廃棄物管理票)、帳簿等の産業廃棄物の幅広い基礎知識を学び、初心者から経験者まで 多くの方々に知識の習得、再確認をして頂く事を目的としております。
平成28年7月13日 up * 公益目的支出計画の実施が完了致しました。
28-7-12付 公益目的支出計画の実施完了の確認書(奈良県知事より)
平成28年7月11日 up * 協会会員名簿(奈良県 許可業者名簿平成28年3月31日現在)を更新しました
平成28年5月30日 up * 平成27年度 第4回通常総会を開催しました 平成28年5月25日
平成28年5月30日 up * 熊本地震被災者支援の義援金を100万円寄託(日本赤十字社 県支部)しました 平成28年5月10日
被災地の一日も早い復旧と復興を心よりお祈りいたします
平成28年3月28日 up * 『H28年度 許可申請に関する講習会』の日程が発表されました。
奈良会場の日程詳細はこちら
全国の日程詳細はこちら (日本産業廃棄物処理振興センターHPへ)
平成28年3月15日 up * 「平成27年度 不法投棄物撤去活動」 を実施しました (平成28年3月11日実施)
ご協力頂きました協会員の皆様 ありがとうございました
ご協力頂きました協会員の皆様 ありがとうございました
平成28年2月26日 up * 平成27年度 奈良県受託研修会 を開催(平成28年2月17日〜18)しました。
ご参加頂いた皆様 ありがとうございました。
< 継続学習制度(CPDS)認定講習会 >
平成28年2月26日 up * 「平成27年度 施設見学会」 を実施しました (平成28年2月9日)
ご協力、ご参加頂いた皆様 ありがとうございました。
平成28年2月17日 up * 正会員ご入会 ??MAKOTO
ご入会頂きありがとうございます。会員名簿はこちら
平成28年1月14日 up * 「平成27年度 奈良県受託事業研修会」(無料)を開催します
< 継続学習制度(CPDS)認定講習会 >
( 参加申込受付 平成28年1月13日より開始 )
(CPDS登録番号 : 340387 3unit )
(CPDS登録番号 : 340378 1unit )
(CPDS登録番号 : 340516 3unit )
各研修会ごとのお申込が必要です。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。







AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /